スキンケアの第一歩はクレンジングです。クレンジングは基本的にメイクを落とすものです。でも、メイクをほとんどしないからクレンジングもメイクをしたときだけというのはどうでしょう。メイク以外でも肌には自分の皮脂などや排気ガスなどの油性の汚れがついています。
メイクをしないときにクレンジングは必要のないと思われがちですが、日常の油性汚れを落とすことでくすみの予防にもなります。クレンジングでくすみが取れることで肌の透明感がアップします。生活の中でうける油性の汚れを、きちんと落とすのがクレンジングの役割でもあるのです。
クレンジングオイルの使い方

乾いた手のひらにクレンジングオイルを1プッシュから2プッシュ出します。

両手に広げ、顔全体にやさしく円を描くように広げます。

まずは頬。
指の腹を使い、やさしくなじませます。
指の腹を使い、やさしくなじませます。

額は眉間から外側に向かって円を描くように。

鼻は鼻筋を上下に滑らせるようになじませます。

小鼻は指の腹を使って、じっくり念入りに落とします。
強くこすらないようにしてください。
強くこすらないようにしてください。

唇は、くるくると円を描くようになじませます。

目元は、目の形に添って、やさしく指を滑らせなじませます。
オイルが目に入らないように注意しましょう。
オイルが目に入らないように注意しましょう。

ぬるま湯で丁寧に洗い流します。
流し残しの無いように注意しましょう。
流し残しの無いように注意しましょう。

タオルで水分を押さえるように拭き取ります。
肌をこすらないようにしましょう。
肌をこすらないようにしましょう。

オイルを綺麗に洗い流したら次に洗顔を行います。